専門学校の情報(TAC、LECなど)

公開日:2010/08/02、 最終更新日:2014/12/11

資格専門学校でも、証券アナリストの通学講座をやっています。
通学する方法とDVDなどの通信教育で学ぶ方法の2通りがあります。独学と比べてメリットがあると思う場合には、専門学校を活用するのも合格への近道です。スクールに費用をかけたくないという方でも、試験直前講座や模試などは、費用もかからず、ポイントをついた確認が出来るのでおすすめです。

目次

専門学校、通信講座の一覧

証券アナリスト講座を開講している専門学校の一覧です。証券外務員やFPと違って受験者が少ない資格なのでスクールもあまり多くないです。開講しているところは、有名どころなので基本的に分かりやすいです。学校のサイトで、サンプル動画が閲覧できたりするのでお試しで見てみてください。ヤフオク、楽天オークションなどで、TAC株主優待10%引き券が500円程度で出回っています。また、会社によっては社内の福利厚生で、スクール割引が使える場合もある。

スクール 受講場所
TACの資料請求 渋谷、八重洲、ビデオ講座は全国
WEB・DVDで通信講座
LEC東京リーガルマインド 通信講座のみ(WEB・DVD)
シグマインベストメント 金融工学系の学校
証アナ講座はなくなった。(2013)
エービーシー 証アナ専門の専門学校
倒産してなくなった(2013)

通学スクールのいいところ

  • 学習のポイントを自分で見極めなくても教えてもらえる。
  • 試験に出やすい「良問題」をこなすことができる。
  • 時間を必ず確保して勉強できる
  • テキストを読んでもわからないところを質問できる。

時間を必ず確保して学習できるのと、何回テキストを読んでも理解できない部分について、質問できるのが大きいです。

通信講座のいいところ

  • 最近はWEBやDVDなので、資格専門学校のよい講義を、動画でそのまま受けられる。
  • 近所にスクールがない場合でも受講できる。
  • 自分の好きな時間に受講できる。

通信教育は、基本的に通学講座をDVDにしたものが送られてきますので、通うのと同じです。ただ、自分で時間を作る必要があるので、よほどの意気込みがないと、仕事をされている社会人には辛いものがあります。(休日にDVDを見て学ぶのは、独学より辛いかもしれません)。東京から遠方などで、通学できない方には、通学講座と同じ内容で学べるというメリットがあります。

210 :名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 12:42:02
結局、次の二次で手っ取り早く確実に受かりたい俺はどこに通うのが良いんだい?
一次証券に限れば、二次まで視野に入れて講義展開してたのはLECの方だったがなぁ。
一次の発展型の二次の問題も取り上げてた。
TACは、とにかく短期に一次に、ボーダーすれすれでも良いからパスする事を
最優先にして、二次の事は今考えるな というスタンスだった。
212 :名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 15:40:25
一次独学できないと二次無理だろう
214 :名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 17:59:51
オレは一次、二次とも協会テキストオンリー完全独学で
両方とも一発合格だぜ。
しかも完全な他業種だ。そんなに困難ではなかろう。
215 :名無し検定1級さん[age]:2009/07/17(金) 19:19:03
異業種と言っても、個人差・基礎力もモノを言うからね。
理系、国公立文系、経済学部、診断士、簿記2級以上・FP持ちとか
218 :名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 20:42:33
一年間独学で続かなそうな人はモチベーション保つ意味でも予備校は意味アルんじゃないか?

専門学校の活用方法

独学中心でやってきた人も、自分の実力を測るために模試や直前講座だけ参加してみてもよいでしょう。費用も少なくてすみ効果的です。

専門学校の直前対策

試験直前の土日に開講される専門学校の直前対策に行ってみましょう。自分が今まで積み重ねてきた知識の整理整頓をすることができます。講師の指摘する今回の試験の重要ポイントを聞いて、「最後の弱点の発見」「自分の成果確認」ができれば、落ち着いて本番当日の試験に臨める。

模試を受ける

過去問をある程度こなした人は専門学校の模試に行きましょう。基礎力が足りない人は、模試に行っても意味がありません。模試に1日を費やすぐらいなら、家でじっくり学習しましょう。

このカテゴリの記事:学習情報(1次・2次共通)